北九州市小倉北区 | デイサービスセンターOpli (オプリ)

〒803-0831
福岡県北九州市
小倉北区日明一丁目12-13

北九州市小倉北区 | デイサービスOlea (オレア)

〒803-0831
福岡県北九州市
小倉北区日明一丁目12-14

北九州市小倉北区 | デイサービスセンターOpli (オプリ)

093-777-8106

初めての方へ

コンセプト

基本理念

私達は、利用者様をはじめご家族様のニーズや地域社会を理解し、
最適な生活を実現できるよう支援していきます。

デイサービスセンター オプリでは、住み慣れた家や地域での生活を、より長く続けていけるよう、生活機能向上サービスを行います。
利用者様には、一日を通して実践的で自宅に近い環境で過ごしていただきます。

当施設のスタッフは、介護スタッフもリハビリの理論を学び、リハビリ的視点を持ってサービス(リハビリケア)を行います。
「できるけど生活で活かされていない、やっていない」を「生活の内で活かされ、している」ことに、「できそうなこと」を「できる」に、そして、「できる」を増やし心身を豊かにしていく取り組みを行います。

また、当施設に継続的に通っていただくことで、生活体力と日中の生活リズムを作り、在宅での日常生活の継続を支援いたします。

基本理念

企業方針

  1. 1地域社会に貢献し、信頼される企業になる。
  2. 2全社員の成長と幸せを考える企業になる。
  3. 3質の高いサービスを追求する企業になる。

コンセプト

本人が豊かな生活、充実した生活・人生を創っていくことを支援する。

医療では身体機能の改善が主目標になりますが、介護は生活を支援する分野です。そのため、介護保険でのリハビリケアは、身体機能の改善を主とするのではなく、生活機能の改善を主目的とします。

個別機能訓練などで使われている「機能」という言葉も身体機能を指すのではなく、生活機能を意味します。

本人が豊かな生活、充実した生活・人生を創っていくことを支援する。

自立支援

介護保険の目的は、利用者の尊厳を保持しつつ、在宅での自立した生活を可能な限り継続することです。
当然、リハビリケアでも、自宅での生活の自立支援の視点を持つことが求められます。併せて、自立支援で大切なことは、「セルフマネジメントの自立」の視点を持つことです。「『自分で自分をマネジメントする』ことを支援する」視点を持つことで、例えば、バイタルチェックも可能な限り本人にしてもらい、測定値に対しても活動量を増やしたり、減らすといった判断も本人にしてもらうようにするなど、介護方法も変わります。

自立支援

効果的な支援

介護を提供する際、なぜその介護を実施するのかという根拠がしっかりしている事(エビデンス・ベイスド・ケア)、表面的な症状にではなく原因に対してアプローチすること(根治ケア)、本人の生活・人生を考慮した介護を提供すること(ナラティブ・ベイスド・ケア)が重要です。
エビデンスとナラティブの両者を大切にした「エビデンス・ベイスド・ナラティブ・ケア」により、効率的に効果を出すことが望まれます。

効果的な支援